日本語 English
大王グループは、海外に拠点を有するグローバル企業として、世界中から信頼される「良き企業市民」を目指しています。各国・各地域の法律や各種の国際規範、ならびに文化・宗教・習慣などを尊重し、グローバルな事業展開を通じて世界中の生活・文化・産業の発展に貢献します。
フォレスタル・アンチレは大王製紙グループのサステナビリティビジョン”3つの生きる(衛生、人生、再生)”に基づき、南北300㎞に広がる事業地域で地域社会と共生しながら植林事業を続けています。所有する山林内に60箇所ある地域住民の生活用水や灌漑用水の水源の保護、地域住民への編み物・料理・果物栽培などの技能講習の実施、地域の診療所、学校・幼稚園・住民組合への暖房用薪、資材の寄付や文化活動への協力を継続的に実施しています。
〈これまでに実施した活動〉 ・チリ政府、市および地域先住民団体との共同給水事業 ・山林地域の家族保健センターに家庭紙商品を寄贈 ・消防団にレスキュー用器具を寄贈 ・住民団体の炊き出し場に冷凍庫を寄贈 ・地域住民へ技能講習を実施 ・コロナ禍に悩む先住民団体等 11団体373世帯に小麦粉を寄贈 ・消防団に消防車の出入り口舗装のためのセメントを寄贈 ・近隣住民のために灌漑用水タンクの設置場所を提供
ロス・リスコス地区の学校敷地内に建設された 貯水タンク(10,000リットル×2基)
家族保険センターに家庭紙商品を寄贈
大王(南通)生活用品有限公司では、工場周辺の災害地域への紙おむつ等の物資支援を実施しています。2022年度には、地元への大人用おむつの寄付や小学校へのトイレットペーパーの物資支援を行いました。工場見学活動を販売店や代理店、近隣のお客様や学生の方など向けて行い、ものづくりの楽しさ、奥深さを体験いただいています。
地域の大学生を対象とした工場見学(中国)
エリエールインターナショナルタイランド(EIT)では、孤児院、病院、学校等の施設や災害地域への物資支援を継続して実施しています。2022年にも工場周辺地域の施設へ紙おむつ等の物資支援を行いました。
タイ王立小児病院への支援活動
インドネシアでは、イスラム教の戒律に沿った 「ハラル認証」を紙おむつで初めて取得し、インドネシアで大半を占めているイスラム教徒のお母さんに安心してご使用いただいています。
ハラルマークとは、ハラル(=イスラム法において合法なもの)と認定された商品につけることのできるマーク
地域に存在するコミュニティや様々な階層の消費者と接触できる機会を通して当社の事業内容について理解を深めていただくことともに、様々な企業の発展活動(エリエールファン増大による販売増、企業認知度アップ、人材確保等) に繋げています。
エリエールインターナショナルマニュファクチャリングインドネシア(EIMI)では、出産した母親が抱える育児の不安の解消と育児支援のために、工場案内を兼ねた談話の場の提供や地域コミュニティ訪問を実施しています。
社会貢献活動
エリエールインターナショナルトレーディングインドネシア(EITI)・エリエール インターナショナル マニファクチャリング インドネシア(EIMI)では、コロナ対策物資支援や洪水被災地への紙おむつ等の物資支援を行いました。また、ポシアンドゥという地域保健活動を通じて、出産した母親へ紙おむつの使い方等の相談受付・サンプル配布を行いました。
サンテルS.A.では、工場周辺の災害地域への紙おむつ等の物資支援を実施しています。2022年のペルナンブコ州での大雨による洪水被害の時には、ペルナンブコ州の困窮する地域に紙おむつ等の物資支援を行いました。
エリエール・インターナショナル・ターキー(EITR)では、工場周辺の災害地域への紙おむつ等の物資支援を実施しています。2023年のトルコ・シリア地震の被害の時には、地方自治体を通じてベビー用紙おむつや衛生用品等の物資支援を行いました。
また、エリエール・インターナショナル・ターキー(EITR)で生産したコミリ ナチュラルティーツリーオイルのハンドソープを日本で販売し、2023年のトルコ・シリア地震で被災された方を支援するため、売上の一部を寄付しました。
当社は経営理念である「世界中の人々へ やさしい未来をつむぐ」を実現するため、世界の女性たちへの支援活動「ハートサポートプロジェクト」を実施しています。2018年より開始した当プロジェクトは、2023年で5度目の実施となります。(2020年はコロナ禍により休止)