大王製紙グループ SDGs調達ガイドライン
大王製紙グループの調達基本方針
大王製紙グループの調達活動は以下のガイドラインに基づいております。サプライヤーの皆様には、当グループの基本方針をご理解頂きますようお願い申し上げます。
サプライチェーンを含めた
「持続可能な原料調達」
紙の主原料である木材チップの調達を通じて、森林資源を有効かつ効率よく利用し、環境と調和した持続可能な 森林経営の推進に取り組んでいます。
森林認証取得、サプライヤーとの取り引き (合法材の利用)
森林認証は、第三者機関から植林木の使用や環境に配慮して、合法的に伐採された材のみを使用していることが認証され、基本方針に沿った原料調達を実施していることを保証する手段のひとつです。 チリ共和国の自社植林会社であるフォレスタル・アンチレLTDA.は森林認証を取得しており、当社グループの取引先のチップ サプライヤーにも森林認証の取得を推奨しています。
国内材の有効活用(間伐材の利用促進)
間伐をすることで、林内への陽光量が増加して幹や根が太く育ち、地表に雑木が生育して、風水害に強い健全な森林になります。 伐採材を山に放置すると、大雨で下流域に流れて被害を及ぼしたり、地表の植生の生育を妨げるため、当社では、 伐採木が放置されないようにするため間伐材の購入量を増やす取り組みをしています。
