職種
技術系総合職
世界最大級の規模を誇る三島工場や国内外の生産拠点で、最新鋭の設備や技術・開発力を駆使し、最高水準の紙の生産を担っていただきます。また発電プラントや用排水設備、建屋の建設等、工場を支える分野も技術系総合職が活躍するフィールドです。
研究開発、技術開発・商品開発、生産技術、プラント設計・施工、FAシステム制御、発電プラント・紙生産設備の管理・運用、海外植林事業、原燃料調達 など
事務系総合職
基本理念である「自ら生産したものは自らの手で売る」を実践し、お客様にもっとも近いところで企画提案を行う営業や、商品政策・宣伝等を担当する営業企画、全社の中枢である管理部門など、様々な部署で事務系総合職が活躍しています。
営業(紙・板紙、H&PC)、営業企画(商品企画、広告宣伝、海外企画など)、管理部門(総務、法務、人事、経理・財務、知財、購買)など
給与2018年4月初任給 ※勤務地により異なる
【総合職】
修士了 月給226.700円~239.700円
大学卒 月給216.700円~229.700円
高専卒 月給186,700円~199,700円
諸手当
通勤手当、家族手当、勤務地手当、公的資格手当など
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月、12月)
勤務時間
東京本社・支店・営業所: 9:00~17:30
四国本社・工場部門: 8:30~17:00
※関係グループ会社出向の場合、異なる場合あり
勤務地
本社、工場、各支店、各営業所、関係グループ会社、海外拠点
休日休暇
完全週休2日制(土日祝:年間休日123日)、夏季・年末年始連続休暇、慶弔休暇(結婚時、配偶者の出産時:土日含め9日間)、
年次有給休暇、育児・介護休暇、赴任休暇ほか
保険
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
各種制度
企業年金制度、財形貯蓄制度など
福利厚生
独身寮(全室個室・冷暖房完備)、社有社宅、健保会館(医療設備)、ドック検診、保養所:苗場(新潟)、軽井沢(長野)、鬼怒川(栃木)ほか
教育制度
階層別教育、海外人財社内公募制度、MBA国内留学制度、海外赴任者語学教育、次世代リーダー育成、メンター制度、
通信教育受講制度、オンライン英会話受講、語学教育受講制度 など
募集学科
技術系総合職/機械、電気・電子、化学、森林科学、土木建築系の各学科、高等専門学校(電気・電子の各学科)
事務系総合職/全学部全学科
連絡先
〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目10番2号
飯田橋グラン・ブルーム
大王製紙株式会社 人事部 人財開発課
TEL: 03-6856-7505
E-mail: recruit@daiogroup.com