「健康経営優良法人(大規模法人部門)~ホワイト500~」に8年連続で認定

~大王グループ4社 健康優良法人(中小規模法人部門)初認定~

大王製紙株式会社(住所:東京都千代田区)は、経済産業省と日本健康会議が共同で優良な健康経営を実践している企業に顕彰する「健康経営優良法人(大規模法人部門)~ホワイト500~」に8年連続で認定されました。また、大王グループ4社(エリエールテクセル株式会社、大津板紙株式会社、エリエールライフ株式会社、いわきエコ・パルプ株式会社)が「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」に初認定されました。

*健康経営は、健康経営研究会の登録商標です。





大王グループは、「活力ある健全な企業グループとして永続的に進化・発展していく」を健康宣言に掲げ、「ライフ・ワークバランスの推進」、「生活習慣の改善」、「メンタルヘルスケアの充実」、「疾病の早期発見・早期治療」を4本柱として取り組んでいます。具体的な重点取り組み事項は次の通りです。



<重点取り組み事項>
1.疾病の早期発見・早期治療
疾病の早期発見を目的に、二次検査受診率100%を目標に掲げています。大王グループでは、共通の健康管理システムを通じて二次検査項目の受診状況を管理するとともに、各事業所の健診管理部門と上司が受診状況を連携し、二次検査受診の重要性を当該従業員に働きかけることで、ヘルスリテラシー向上と疾病の早期発見・早期治療を推進しています。


2.生活習慣の改善
「睡眠不足や睡眠の質の低下」は日々の生産性やメンタルヘルスに大きな影響を与えることから、従業員が自身の睡眠状態について理解し、改善のポイントを学ぶ研修を実施しています。引き続き、睡眠に悩む従業員に対する支援策を展開していきます。


大王グループは、経営理念『世界中の人々へ やさしい未来をつむぐ』の実現に向け、「衛生:人々の健康を守ること」「人生:人生の質を向上させること」「再生:地球を再生すること」を成し遂げるという「3つの生きる」をビジョンに掲げ、事業活動を通じた社会課題の解決に取り組んでいます。特に「衛生:人々の健康を守る」「人生:人生の質を向上させる」の取り組み項目の一つである健康経営を推進しており、引き続き、心身健康増進の取り組みを通じて、社員が健康に働ける環境を整備することで、SDGs の目標「3.すべての人に健康と福祉を」の達成に貢献することを目指してまいります。



関連情報

大王グループ 健康経営の取り組みと成果: https://www.daio-paper.co.jp/csr/integrated/health/
大王グループ統合レポート2024 “健康経営”: https://www.daio-paper.co.jp/wp-content/uploads/pdf/2024/DAIO_2024_all.pdf#page=33


<お問い合わせ先>
大王製紙株式会社 広報・IR課 TEL:03-6856-7501


>ニュースリリース PDFファイル(519KB)

大王製紙へのお問い合わせ
当社ウェブサイトをご利用いただきありがとうございます。
お問い合わせをいただきます場合には、下記のボタンをクリックして該当の項目へとお進みください 。
大王製紙への
お問い合わせ
当社ウェブサイトをご利用いただきありがとうございます。 お問い合わせをいただきます場合には、下記のボタンをクリックして該当の項目へとお進みください 。