「ハタラクエール2025」 にて 『福利厚生推進法人』を受賞


大王製紙株式会社(住所:東京都千代田区)は、福利厚生の充実・活用に力を入れる法人を表彰・認証する制度「ハタラクエール2025」において、「福利厚生推進法人」を受賞しました。

*ハタラクエールとは
福利厚生の一層の普及・発展を目的に、法人の福利厚生水準を客観的に評価し、優れた福利厚生を実施する法人、およびこれから福利厚生の充実を図ろうとする意欲ある法人を表彰・認証する制度です。2025 年度は、202 法人が認証され、これまでに延べ 554 法人が認証・表彰を受けました。







このたび、当社は多様な人財が働きやすい環境を整備するための制度を多く提供していることや、制度の新設や拡充に前向きに取り込んでいること、また時代の変化に合わせた福利厚生を整備していることなどが評価され、認証を受けることとなりました。

当社が取り組む福利厚生について

当社は、価値創造の源泉を「人財」であると位置づけ、個々の挑戦を促し成長を支える組織風土・企業文化への変革に取り組んでいます。変化や挑戦に前向きな人財が、その能力を最大限に発揮し、新たな価値の創造に自律的に取り組めるよう、安心していきいきと働くことのできる環境の整備を進めています。その一環として、当社では、福利厚生を従業員のエンゲージメント向上に大きく寄与する重要な要素と捉え、多様な人財の働き方に合わせた制度の拡充に取り組んでいます。


【仕事と育児の両立支援】
社員がさまざまな環境変化に適応しながら安心して働き続けられるよう、仕事と家庭の両立ができる環境づくりを推進しています。
 ・ 育児目的の有給休暇「GOO.Nすくすく休暇」の導入(5日間)
 ・ 事業所内保育所「GOO.N すくすくはうす」の開設
 ・ 育児のための短時間勤務(小学校3年生まで)
また、当社は、男性育休の取得を推進、育休を取得しやすいよう制度や環境整備に取り組んでいます。2021年に、社長の若林が自ら、男性社員の育休取得率100%を宣言し、2020年度には6.3%だった取得率が2024年度では83.8%と大きく伸長しました。

【健康経営の推進】
社員とその家族が心身ともに健康で、いきいきと活躍できることを目指し、健康の維持・増進に向けた支援を展開、健康経営優良法人 ホワイト500に8年連続で選定されています。
 ・ 大王製紙健康保険組合と連携した健康支援
   ▶ 二次検査推進(費用補助)
   ▶ 扶養家族の健診推奨(費用補助)
   ▶ 禁煙トライアル支援(費用補助)
 ・ 健康補助食品の購入支援 ・フィットネスクラブの利用料金補助
   ▶エリエールスポーツクラブ(三島工場、愛媛県四国中央市)
   ▶地元のフィットネスクラブ(可児工場、岐阜県可児市)
なお、上記拠点以外でも、近隣のフィットネスクラブの利用料を一部補助する制度を整えています。

【生活サポート、資産形成支援】
「人生 100 年時代」とも言われる現代において、老後だけでなく現役~退職後まで長期的かつ幅広い世代に対応した資産形成・収入補償制度を設けています。
 ・ 長期休業補償制度(GLTD)
 ・ ライフプラン制度(確定拠出年金)
 ・ 職場積立NISA
 ・ 従業員持株会(奨励金を支給)
 ・ 財形貯蓄制度

【キャリア支援】
社員一人ひとりが自ら選択して学ぶ自己啓発や資格取得について、受講料の補助や奨励金等、様々な支援をしています。
 ・ オンライン英会話(最大80%を会社が補助)
 ・ 通信教育講座(最大70%を会社が補助)
 ・ TOEIC受験費用全額補助(年1回)
 ・ 公的資格奨励金(自己啓発で取得した資格について、資格毎に資格取得奨励金を支給)


大王グループは、経営理念である『世界中の人々へ やさしい未来をつむぐ』を実現するため、「衛生:人々の健康を守ること」 「人生:人生の質を高めること」 「再生:地球を再生すること」という「3つの生きる」をビジョンに掲げ、事業活動を通じた社会課題解決に取り組んでいます。今回はその中の「衛生:人々の健康を守る」と「人生:人生の質を高めること」に焦点を当て、SDGsゴール3「すべての人に健康と福祉を」ゴール8「働きがいも経済成長も」に貢献することを目指します。今後も引き続き、経営理念の実現と企業価値向上を目指し、多様な人財が能力を最大限発揮できるよう、安心していきいきと働ける職場環境の整備に取り組んでまいります。


関連情報

大王グループ 人財戦略: https://www.daio-paper.co.jp/csr/integrated/hr-strategy-2/
大王グループ統合レポート2024: https://www.daio-paper.co.jp/ir/library/report/

<お問い合わせ先>
大王製紙株式会社 広報・IR課 TEL:03-6856-7501


>ニュースリリース PDFファイル(537KB)

大王製紙へのお問い合わせ
当社ウェブサイトをご利用いただきありがとうございます。
お問い合わせをいただきます場合には、下記のボタンをクリックして該当の項目へとお進みください 。
大王製紙への
お問い合わせ
当社ウェブサイトをご利用いただきありがとうございます。 お問い合わせをいただきます場合には、下記のボタンをクリックして該当の項目へとお進みください 。